空からの海辺の景色④穏やかな海のとある漁港
- 2016/09/29
- 07:19

空撮シリーズは今日で一旦終了です。空からの海辺はとっても興味深い。白波が見えない穏やかそうな海にある、とある港。これはもうどこか分かりません。九州に入る前の山口界隈ではないかと思いますが…。こうしてみると、日本は島国なんですね。飛行機からはどこかしら海が見える。そしてそこには、必ず漁港がある。釣り場に困らない。孫子の代までも、それからもずっと楽しく釣りが出来ればいいなと。環境保全と釣り人のマナーが...
空からの海辺の景色③大島に近い無人島
- 2016/09/28
- 07:34

今日も空からの島の写真を1枚。関東から福岡空港へ着陸準備に入って見えた島です。島ってのはなんて魅力的なんだろう。さて、この島はどこでしょう?ここは、福岡県宗像市神湊にある勝島です。いまは無人島のようです。中央が勝島。奥の大きな島が大島。手前は神湊漁港。小学生時代に、神湊から船で大島に渡り、釣りをした思い出があります。港で泳いでいた大きなイカを網でとって食べた記憶が。甘くておいしいイカでした。...
空からの海辺の景色②岬の先のとある島。猫島としても話題らしい。
- 2016/09/27
- 08:21

今日は、空からの島の景色を1枚。関東から福岡空港へ着陸準備に入って見えた島です。漁港が二つあり、磯もある。ここも釣り場には困らなそうな島ですね。さて、ここはどこの島でしょうか。調べてみました。ここはおそらく、福岡県宗像市の地島。船で約15分ほど。人口約200人の小さな島です。休日は釣り客に人気の島のようです。写真手前が白浜港、写真奥が泊港。「泊港では、クロ、メイタ、カレイ、小ダイなど白浜港では外波止の...
空からの海辺の景色①福岡空港直前の島の景色
- 2016/09/25
- 13:33

今日は、空からの海辺の景色を1枚。関東から福岡空港への飛行機から撮影しました。福岡空港直前の島です。さて、ここはどこの島でしょうか。こんなところで釣りしたいな。空から島や海辺の景色を見るたびにそんなことばかり考えています。ちなみにこの島は、福岡県新宮町の相島でしょう。...