インデックス
- 2019/08/14:3連休の館山にて釣り&海遊び:南房総・館山
- 2019/03/21:那珂湊の磯場で久々の良型ムラソイ:日立・那珂湊・大洗
- 2019/01/12:成田ゆめ牧場からの2019年初釣り:鹿島
- 2019/01/05:2018年末、今年最後の南房総館山釣り旅行:南房総・館山
- 2018/12/23:第12回鹿島灘はまぐり祭り、乗船、グルメ、釣り:鹿島
- 2018/12/12:南房総館山釣行2018/11/23-25 最終日:南房総・館山
- 2018/12/11:南房総館山釣行2018/11/23-25 2日目:南房総・館山
- 2018/12/10:南房総館山釣行2018/11/23-25 1日目:南房総・館山
- 2018/11/19:鹿島のお祭りと鹿島港釣行:鹿島
- 2018/10/29:秋の鹿島港メバリング:鹿島
- 2018/10/28:福岡県の水族館:マリンワールド海の中道と稲刈り:九州・沖縄
- 2018/10/13:福岡・志賀島釣行2日目、早朝ナブラの正体はサゴシ!ほかアラカブ、メバル:九州・沖縄
- 2018/10/12:福岡帰省志賀島で釣り1日目:九州・沖縄
- 2018/09/13:かみね動物園と日立で釣りの1日。午後は釣りへ川尻港、会瀬港、久慈漁港。:日立・那珂湊・大洗
- 2018/08/22:かみね動物園と日立で釣りの1日。まずはゾウと触れ合うリベンジの巻!:日立・那珂湊・大洗
- 2018/07/27:鹿島港、夜の港の不思議ワールドのつれづれ:鹿島
- 2018/07/25:夏の鹿島港で、根魚、ナイトメバリング:鹿島
- 2018/07/23:アクアマリンふくしま、小名浜イオン、釣りというコースで:北茨城・いわき
- 2018/07/05:ダダンダンが好きな男の子は利かん坊らしい。:子育て
- 2018/07/03:鹿島港、とある日のムラソイ日記。:鹿島
- 2018/05/17:ゴールデンウィーク後半、銚子のゴロタ場で根魚釣り、磯遊び:銚子・波崎
- 2018/05/15:ゴールデンウィーク南房総館山釣行 釣果まとめ&タックル:南房総・館山
- 2018/05/09:ゴールデンウィーク南房総館山釣行 2日目最終日 干潮の磯場先端でカサゴ狙い。 :南房総・館山
- 2018/05/08:ゴールデンウィーク南房総館山釣行 1日目午後 久々のグッドサイズ!:南房総・館山
- 2018/05/07:ゴールデンウィーク南房総館山釣行 1日目午前 新ポイント開拓:南房総・館山
- 2018/04/23:GW直前の鹿島港、チビサイズならイージー!活性が高い海になっていた!:鹿島
- 2018/04/16:春の釣りシーズン真っ只中!小貝川の賑わい:つくば・牛久
- 2018/04/09:コイに夢中!:つくば・牛久
- 2018/03/12:鹿島港夕マズメに釣れた一尾 :鹿島
- 2018/02/14:メバリングでまたアイナメ!?正解は良く似たクジメ。:鹿島
- 2018/02/13:はまなす公園の日本一のローラーすべり台、お尻が耐えられないほど長い(笑):子育て
- 2018/02/07:鹿島で約3年ぶりのアイナメ、メバル、ムラソイ、ほか:鹿島
- 2018/02/02:【再OPEN】館山のお気に入りカフェ/とろとろオムライス&ふわしゅわパンケーキ:海鮮・ご当地グルメ
- 2018/01/23:子供の公園遊びにおススメ!茨城県笠間芸術の森公園レポート。:子育て
- 2018/01/22:2018年最初のお魚は?:鹿島
- 2018/01/05:2018年 明けましておめでとうございます:お知らせ
- 2017/12/14:釣りの計画に便利!2018年潮汐カレンダー(壁掛け):お知らせ
- 2017/12/12:寒さにふるえる季節となりました。毎年の12月釣果を振り返りつつ…:鹿島
- 2017/12/04:第11回鹿島灘はまぐり祭りは12/17(日)開催!:鹿島
- 2017/11/21:館山釣行2017秋釣果結果 ムラソイと幻の20センチオーバーのキス:南房総・館山
- 2017/11/17:館山釣行2017秋 夜のメバルはやる気スイッチON!?:南房総・館山
- 2017/11/14:館山釣行2017秋 館山城に初めて行ってきました:南房総・館山
- 2017/10/30:ライトタックル用のおすすめスナップ DAIWA D-snap、エイトスナップ:仕掛けと釣り方
- 2017/10/25:週末はずっと雨で憂鬱な10月。今週末も雨模様です…:雑感
- 2017/10/12:鹿島港 夕マズメからの時合メバリングで好釣:鹿島
- 2017/09/29:鹿島港メバリング 夕マズメの満潮潮止まり:鹿島
- 2017/09/22:館山・南房総釣行 あいにくの天気・海況で青物は捨て、短時間根魚ルアー釣り。:南房総・館山
- 2017/09/15:今週末、お天気と北のミサイルが心配ですが…館山に行く予定です。:南房総・館山
- 2017/08/31:常陸利根川の水門で巨大魚ハクレンの群れが飛ぶ!:海の画像・動画
- 2017/08/29:鹿島港ムラソイ釣り、鹿嶋市花火大会の日でした。:鹿島
- 2017/08/24:青物情報があった大洗に行ってきました。雨で海の色はいまいちでもサバは好釣?:日立・那珂湊・大洗
- 2017/08/16:遠くでナブラが立つ銚子・外川漁港、ジギングでカンパチ:銚子・波崎
- 2017/08/14:サバも湧く鹿島港、今日もジギングでサバ、カマス、メバル大漁:鹿島
- 2017/08/09:イワシ湧く鹿島港、日中はジギングでカマス、青物、夕方はメバリング:鹿島
- 2017/08/04:鹿島港、投げ釣りで2連掛け&デイ・メバリング:鹿島
- 2017/08/01:福岡アンパンマンミュージアム:子育て
- 2017/07/28:唐津釣り旅行④呼子のグルメ、イカ尽くしと佐賀牛:九州・沖縄
- 2017/07/26:唐津釣り旅行③波戸岬でアラカブ(カサゴ)・ムラソイ狙い!:九州・沖縄
- 2017/07/23:唐津釣り旅行②朝マズメ、呼子・名護屋漁港近くの海岸でハタ狙い!:九州・沖縄
- 2017/07/20:唐津釣り旅行①呼子・名護屋漁港のポイントでカサゴ(アラカブ)、メバル、サバ…:九州・沖縄
- 2017/07/11:週末は佐賀県の呼子に行ってきます!:九州・沖縄
- 2017/07/05:かみね動物園に行ってきました!茨城県日立市、太平洋が見える動物園:日立・那珂湊・大洗
- 2017/06/29:くら寿司に行ってみたら驚いた、子供用の便利なイス。:子育て
- 2017/06/25:日立:久慈漁港でメバリング!カマスもいましたよ。:日立・那珂湊・大洗
- 2017/06/17:公園遊びの合間に、那珂湊でキス釣りとメバル釣り:日立・那珂湊・大洗
- 2017/06/16:小貝川の水面に映る青空の景色、お気に入りの1枚。:つくば・牛久
- 2017/06/15:息子のフォトジェニックな1枚。マルディーニになれる?:子育て
- 2017/06/14:ミュージアムパーク茨城県自然博物館に羽毛ティラノサウルス&子連れ水遊び:子育て
- 2017/06/12:鯉釣りのこのドキドキ感が魅力すぎ:つくば・牛久
- 2017/06/10:早朝から鯉釣り、朝は活性が高い:つくば・牛久
- 2017/06/02:飯岡漁港~鹿島港で投げ釣り:銚子・波崎
- 2017/05/31:チヌ専用ルアーで、チニングをはじめてみようと思います:鹿島
- 2017/05/30:かすみがうら市水族館:子育て
- 2017/05/25:夏の釣り旅行計画中、今年は帰省ついでに福岡糸島~佐賀呼子界隈をぶらぶらと。:九州・沖縄
- 2017/05/23:淡水の巨大魚釣行 小貝川へ様子見:つくば・牛久
- 2017/05/22:鹿島港キス釣り、本命釣れずも天ぷらネタで美味しい魚が入れ食い:鹿島
- 2017/05/19:これからがシーズン!夏の磯遊び、根魚釣り。:南房総・館山
- 2017/05/16:水槽を指差す一歳児、お魚に興味がでてきた?:子育て
- 2017/05/15:茨城県最大級の道の駅まくらがの里こが グルメ:海鮮・ご当地グルメ
- 2017/05/14:小貝川の巨鯉?ソウギョ?1mオーバーの巨大魚を釣る!:つくば・牛久
- 2017/05/13:大爆釣に終わったGW房総館山釣行、利用したタックルはたったこれだけ。:南房総・館山
- 2017/05/12:ゴールデンウィーク房総釣行 磯場の根魚ポイントはこんな場所:南房総・館山
- 2017/05/11:ゴールデンウィーク三日目最終日、大爆釣の釣り納め:南房総・館山
- 2017/05/10:ゴールデンウィーク二日目 午後は本命ポイント館山で根魚釣り、さらに爆釣!:南房総・館山
- 2017/05/09:ゴールデンウィーク二日目 富浦新港で根魚釣り カサゴ・ムラソイ:南房総・館山
- 2017/05/08:ゴールデンウィーク二日目 最初のポイントは新ポイントから。爆釣のはじまり。:南房総・館山
- 2017/05/07:ゴールデンウィーク初日 東京湾市原でのポイント探索:東京湾
- 2017/05/06:ゴールデンウィーク館山釣行 速報!低水温、赤潮に負けず、根魚爆釣。:南房総・館山
- 2017/05/02:ゴールデンウィーク ミーハーなバスアングラーの夕マズメ:鹿島
- 2017/05/01:ゴールデンウィーク 大洗の磯場で砂遊び:日立・那珂湊・大洗
- 2017/04/30:ゴールデンウィーク大洗〜那珂湊〜阿字ヶ浦の磯遊び場は大混雑!穴場はここ!:日立・那珂湊・大洗
- 2017/04/27:2017年ゴールデンウィークは館山釣行へ 計画中!:南房総・館山
- 2017/04/25:2017年初のムラソイ!鹿島港のテトラ帯:鹿島
- 2017/04/19:銚子の長崎鼻ゴロタ場で、根魚探り釣り:銚子・波崎
- 2017/04/17:千葉県旭市、はじめての飯岡漁港で根魚探り釣り。:銚子・波崎
- 2017/04/12:いいタイミングで、1歳児はじめての独り立ち。:子育て
- 2017/04/10:交通安全祈願で鹿島神宮へ!心で勝手に豊釣祈願も。:鹿島
- 2017/04/05:鹿島アントラーズの鹿はこういうことだったのか。鹿島神宮の神鹿。:鹿島
- 2017/03/31:波崎漁港、寒ボラのギャング釣り 仕掛けと釣り方:銚子・波崎
- 2017/03/30:釣りのためのお魚観察「アクアマリンふくしま」:北茨城・いわき
- 2017/03/29:アクアマリンふくしま近くの釣り指定区域について:北茨城・いわき
- 2017/03/28:いわき・北茨城釣行、二日目は水族館の後でポイント探索。:北茨城・いわき
- 2017/03/26:いわき市で根魚・メバリング:北茨城・いわき
- 2017/03/24:平潟港、勿来漁港は工事中:北茨城・いわき
- 2017/03/23:北茨城の海岸散策、とあるヘッドランド:北茨城・いわき
- 2017/03/21:北茨城~いわき釣行-速報:北茨城・いわき
- 2017/03/17:新車納車前に、愛車への感謝を示す旅へ:雑感
- 2017/03/16:大洗水族館から見える那珂川河口での釣り:南房総・館山
- 2017/03/14:鹿島港メバリング 奥様、先日に続いて良型メバル!:鹿島
- 2017/03/10:久慈漁港メバリング、会瀬漁港根魚釣り:鹿島
- 2017/03/09:釣り具のメンテナンスでリールとガイドがスムースに!:鹿島
- 2017/03/08:1歳児、はじめての 釣り。:鹿島
- 2017/03/07:日立おさかなセンター味勝手丼、ネタ盛り天丼が追加!さらにおすすめ、わさびのり。:海鮮・ご当地グルメ
- 2017/03/02:鹿島港根魚釣り、ムラソイの強烈な引きに…。:鹿島
- 2017/02/26:鹿島港メバリング、高活性でプラグ丸飲みの勢い:鹿島
- 2017/02/25:番外編:大洗水族館で川虫と釣り餌(ルアー)のお勉強:日立・那珂湊・大洗
- 2017/02/23:番外編:マンボウってまぶたが…:日立・那珂湊・大洗
- 2017/02/22:子連れにおススメ!大洗水族館を楽しむコツ。:日立・那珂湊・大洗
- 2017/02/21:常磐那珂湊~阿字ヶ浦界隈、根魚釣り:日立・那珂湊・大洗
- 2017/02/20:1歳のお祝い、一升餅と選び取り。つくば甲羅さんにて。:子育て
- 2017/02/17:アドちゃんのジャズライブにいってきました。銀座シグナス。:雑感
- 2017/02/08:鹿島港、根魚メバリング 奥様久々の良型。:鹿島
- 2017/02/05:潮来の大黒天に鬼が降臨(笑):鹿島
- 2017/02/03:まもなく1歳を迎えます:子育て
- 2017/01/30:2017年の桜の開花を予想してみました(水戸・土浦):雑感
- 2017/01/29:番組200回記念、歴代レギュラーが勢ぞろい!『女達のカワハギ釣り前編』:お知らせ
- 2017/01/24:鹿島港根魚・メバリング 今年はじめての釣果!:鹿島
- 2017/01/22:本日(1/22)全国あんこうサミット開催 in 北茨城 全国のあんこう料理とねばーる君がやってくる。:お知らせ
- 2017/01/18:amazonプライムビデオに釣りバカ日誌とザ・フィッシングが追加!あの寅さんも。:お知らせ
- 2017/01/17:初釣りの収穫はアンパンマン。そんな2017年の幕開けです。:鹿島
- 2017/01/16:2017年『極いちご大福』はじまりました。(鹿島菓匠百九十年の丸三老舗):お知らせ
- 2017/01/13:体調崩してから甘えん坊になっちゃった。:子育て
- 2017/01/10:子どもが生まれて初めて「はじめてのおつかい」をみたら感動がまったく違った:子育て
- 2017/01/09:『マグロに賭けた男たち2017』つい見入ってしまいます。:鹿島
- 2017/01/08:新年初めのGOGOキューちゃんは、鹿島港の鯛釣りでした。:鹿島
- 2017/01/03:2017年、新年明けましておめでとうございます。:お知らせ
- 2016/12/31:2016年を振り返る記事ランキングベスト10、1位は昨年に続き『2015年新春房総釣り旅行』の記事でした。:お知らせ
- 2016/12/28:2016年最後の鹿島港メバリング、メバル専用ジグヘッドまっすぐを試してみた。:鹿島
- 2016/12/26:ヒラメが飛ぶ!跳ねる!餌を求めて乱舞!(茨城県栽培漁業センター見学):鹿島
- 2016/12/21:2016鹿島はまぐり祭のグルメ:鹿島
- 2016/12/18:はまぐり祭now!!:鹿島
- 2016/12/15:メバリング専用まっすぐジグフック、下向きと上向きの2つのパターンを買ってみました!:仕掛けと釣り方
- 2016/12/13:寝起きのチューで目覚める幸福:子育て
- 2016/12/11:クリスマスにまだ間に合う!子供用釣りおもちゃ5選(2016):雑感
- 2016/12/10:なんでこうなるの?(笑)赤ちゃんの寝相。:子育て
- 2016/12/07:額に入れて飾りたい。グーグルフォトで自動作成された海辺の写真。:日立・那珂湊・大洗
- 2016/12/06:磯崎漁港、那珂湊漁港メバリング、時合では入れ食いグイグイ!:日立・那珂湊・大洗
- 2016/12/05:友部サービスエリア(上り)の醤油ラーメン:海鮮・ご当地グルメ
- 2016/12/04:速報:磯崎漁港、阿字ヶ浦。:日立・那珂湊・大洗
- 2016/12/02:第10回鹿島はまぐり祭り詳細が掲載されました!:各地のお祭りイベント
- 2016/12/01:磯崎漁港でメバル釣れ始めの報。:日立・那珂湊・大洗
- 2016/11/30:ジャパンフィッシングショー2017.1.20-22開催みなとみらい:各地のお祭りイベント
- 2016/11/29:突発性発疹?赤ちゃん初めての高熱と発疹で:子育て
- 2016/11/28:ドローンを使った魚群探知システムの話(土曜の日経夕刊から):雑感
- 2016/11/27:つくばの街路樹の紅葉:雑感
- 2016/11/26:館山の海の写真:こんな海で落ちギスでも狙いたいと思うこの頃です。:海の画像・動画
- 2016/11/25:航空・旅行業界の釣り旅情報 釣ーりズム。:雑感
- 2016/11/24:福岡から早めのクリスマスプレゼント:子育て
- 2016/11/23:終秋の鹿島港メバリング:鹿島
- 2016/11/22:今日はいい夫婦の日だそうで。これは挑戦状か脅迫か(笑):雑感
- 2016/11/21:秋のつくば野池で虫パターン。:つくば・牛久
- 2016/11/20:今日はつくばマラソン!天気良さそうですね〜。:つくば・牛久
- 2016/11/18:第10回鹿島はまぐり祭りの日程が掲載されました!:鹿島
- 2016/11/17:海辺の動画:週末の大洗の海は、大荒いでした。:海の画像・動画
- 2016/11/16:大洗釣行メバリング。アシストフックのおかげでカワハギも釣れる。:日立・那珂湊・大洗
- 2016/11/15:海辺の動画:鴨川の磯からライジングサン:海の画像・動画
- 2016/11/14:週末の大洗町はガルパンイベントで大混雑!ガルパンって?:日立・那珂湊・大洗
- 2016/11/13:11/13(日)、今日は大洗あんこう祭りですよ〜:日立・那珂湊・大洗
- 2016/11/13:鴨川釣行の一コマ写真。赤ちゃんと私。:海の画像・動画
- 2016/11/12:鴨川シーワールドの写真2 足だけ出てる子は誰?:海の画像・動画
- 2016/11/11:鴨川シーワールドの写真をいくつか。:海の画像・動画
- 2016/11/10:鴨川釣行3日目、朝から内房へ。いまだノーフィッシュの奥様の闘い。:外房・勝浦・鴨川
- 2016/11/09:鴨川釣行2日目、午後は鴨川漁港~内房へ:外房・勝浦・鴨川
- 2016/11/08:鴨川釣行2日目、午前中はホテル前で磯遊び。アナゴ発見!:外房・勝浦・鴨川
- 2016/11/07:鴨川釣行1日目、午後は鴨川の港巡り。鴨川漁港のポテンシャルは高い。:外房・勝浦・鴨川
- 2016/11/06:磯の景色/鴨川漁港弁天島の磯の海、そこは石鯛のポイントだった!?:外房・勝浦・鴨川
- 2016/11/05:鴨川釣行速報、苦戦中です。:外房・勝浦・鴨川
- 2016/11/04:鴨川釣行1日目、午前中は鴨川シーワールドへ。:外房・勝浦・鴨川
- 2016/11/03:鴨川出発!速報はフェイスブックで。:外房・勝浦・鴨川
- 2016/11/02:隅田川支流の風景から、おはようございます。:海の画像・動画
- 2016/11/01:鴨川釣り旅行のしおり作成中!ご当地グルメ探しています。:外房・勝浦・鴨川
- 2016/10/31:強風の中でのメバリング~海の状況を遠くから工場の煙をみて推測する鹿島あるある?:鹿島
- 2016/10/30:あの岩場が茨城県指定天然記念物・中生代白亜紀層だったとは!:日立・那珂湊・大洗
- 2016/10/29:週末の海辺のイベント(小名浜市・鴨川市):各地のお祭りイベント
- 2016/10/28:茨城県大洗町のアンコウはじまります!:各地のお祭りイベント
- 2016/10/27:一眼レフのような写真が気軽にとれると評判(らしい)の楽天スマホhonor6plusのカメラで撮りました:子育て
- 2016/10/26:鴨川釣行計画/ホテルの前はこんな磯場。:外房・勝浦・鴨川
- 2016/10/25:来週の鴨川釣行の計画中です。何が釣れているのかな?:外房・勝浦・鴨川
- 2016/10/24:格安スマホの楽天モバイルにしてみました。:子育て
- 2016/10/23:初めての…ヨーグルト♡:子育て
- 2016/10/22:出世のお店?銀座路地裏の老舗焼き鳥屋さん:海鮮・ご当地グルメ
- 2016/10/21:2016/10/22(土)-23(日)この週末は鹿島まつり!No.1 B級グルメ選手権も。:鹿島
- 2016/10/20:港の夜景/満月の鹿島港:海の画像・動画
- 2016/10/19:上の歯が生えてきました:子育て
- 2016/10/18:鹿島港の港公園はこんなところです。:鹿島
- 2016/10/17:海辺の景色/鹿島港の工場夜景:海の画像・動画
- 2016/10/16:メジナをやろうと秋の鹿島港へ:鹿島
- 2016/10/15:日立・久慈漁港 日中にお兄さん子メバルと戯れる:日立・那珂湊・大洗
- 2016/10/14:日立釣行はいつもコレから始まる:海鮮・ご当地グルメ
- 2016/10/13:0歳8か月、初めてのリール:子育て
- 2016/10/12:3連休の鹿島港釣行、シーバス(セイゴ)と、夕マズメのメバリング。:鹿島
- 2016/10/11:【日立速報】子メバル癒しタイム:日立・那珂湊・大洗
- 2016/10/10:【鹿島港速報】日中、久々にシーバス(セイゴ)を釣る!:鹿島
- 2016/10/09:磯場のタイドプールと波の音:海の画像・動画
- 2016/10/08:3連休の釣行計画中も、え?注意報…:鹿島
- 2016/10/07:大潮の干潮で干上がった海底。そこにも生物がしっかり生きている。:海の画像・動画
- 2016/10/06:海辺の景色/穏やかなサーフと小さな堤防(銚子):海の画像・動画
- 2016/10/05:【鹿島港】夕方の時合にメバリング。経験則通りの入れ食い状態に。:鹿島
- 2016/10/04:【銚子釣行】干潮時間は買い物と、チョイ投げと根魚と。:銚子・波崎
- 2016/10/03:週末の鹿島港は大混雑 釣りシーズン真っ盛り!:鹿島
- 2016/10/02:今日は久々の釣行へ ターゲットは根魚、ハゼ、カワハギ、メバル・・・何でも!:雑感
- 2016/10/01:メバリングには条件が良さそうな週末、久々に釣行予定:鹿島
- 2016/09/30:稲刈りの風景 澄みきった青空と実りの稲穂/2016福岡帰省:雑感
- 2016/09/29:空からの海辺の景色④穏やかな海のとある漁港:海の画像(空撮)
- 2016/09/28:空からの海辺の景色③大島に近い無人島:海の画像(空撮)
- 2016/09/27:空からの海辺の景色②岬の先のとある島。猫島としても話題らしい。:海の画像(空撮)
- 2016/09/26:福岡県の海辺の景色①福津の河口:海の画像・動画
- 2016/09/25:空からの海辺の景色①福岡空港直前の島の景色:海の画像(空撮)
- 2016/09/24:南房総・館山の海辺の景色⑦どの堤防からの写真か分かれば館山ツウ?(2016夏・館山釣行):海の画像・動画
- 2016/09/23:南房総・館山の海辺の景色⑥真っ青な海と空(2016夏・館山釣行):海の画像・動画
- 2016/09/22:博多中洲の屋台のメニュー。初めてはめんたいの天ぷらと焼きラーメン。:海鮮・ご当地グルメ
- 2016/09/21:赤ちゃん飛行機デビュー/台風は温帯低気圧になり無事に帰省出来そうです:雑感
- 2016/09/20:気温がグッと下がった週初め、気になる台風は今日の夕方から明日の朝まで大雨・暴風警戒に。:雑感
- 2016/09/19:来週のザ・フィッシングは待ってました房総半島ライトソルトゲーム!:南房総・館山
- 2016/09/18:南房総・館山の海辺の景色⑤夜明けの海辺(2016夏・館山釣行):海の画像・動画
- 2016/09/17:そろそろ、ですよね?Bリーグ開幕!検索やニュースではたどりつかないホンモノの躍動感と感動を。:雑感
- 2016/09/16:南房総・館山の海辺の景色④海辺の家族(2016夏・館山釣行):海の画像・動画
- 2016/09/15:飛行機は飛ぶ?台風16号マラカスの行方が気になる:雑感
- 2016/09/14:南房総・館山の海辺の景色③某有名堤防(2016夏・館山釣行):海の画像・動画
- 2016/09/13:ご当地グルメ・としまや弁当(勝山店)の9月のメニュー:海鮮・ご当地グルメ
- 2016/09/12:雨の鹿島港釣りとドリポテ:鹿島
- 2016/09/11:カサゴとムラソイの食いの違い:南房総・館山
- 2016/09/10:海辺のショートムービー:磯場のタイドプール。:海の画像・動画
- 2016/09/09:南房総・館山の海辺の景色②いいちこのCMのような渚(2016夏・館山釣行):海の画像・動画
- 2016/09/08:館山釣行二日目、ポイントを巡ってようやくの釣果。(館山~南房総~富津):南房総・館山
- 2016/09/07:ギョギョギョ~な館山の名スポット、さかなクンギャラリーに行ってきました。:南房総・館山
- 2016/09/06:館山釣行初日、鉄板ポイントでの貧釣果とまさかの北風で。:南房総・館山
- 2016/09/05:南房総・館山の海辺の景色① (2016夏・館山釣行):南房総・館山
- 2016/09/04:南房総のゴロタな釣り場。:南房総・館山
- 2016/09/03:ワクワクする館山の朝釣り:南房総・館山
- 2016/09/02:館山到着な1枚。 :南房総・館山
- 2016/08/31:館山の天気。今日の波は尋常じゃないけれど、明日から大丈夫そうです。:南房総・館山
- 2016/08/30:旅行に向けて館山釣り情報を収集中です。ソウダカツオ、サバ、40オーバーのサヨリ、落ちキスも?:南房総・館山
- 2016/08/29:今週末の館山の天気に一安心しています:南房総・館山
- 2016/08/26:来週末の館山の天気が心配です:南房総・館山
- 2016/08/24:ちょっと心配しています…:子育て
- 2016/08/22:リオ五輪 サッカー決勝 ブラジル対ドイツ そして未来のネイマール?:子育て
- 2016/08/21:9月に館山釣行決定!五目釣りターゲットはキス、カサゴ、青物、カマス、コチ・ヒラメに、カワハギ…:南房総・館山
- 2016/08/20:赤ちゃんの水あそびデビュー、どうするおむつ問題!:子育て
- 2016/08/19:赤ちゃんの初プール、海水浴デビュー、皆さんはいつ頃デビューさせました?:子育て
- 2016/08/18:【アクセス解析】この夏は「宮古島 釣り」関連のキーワード検索が好調!?:雑感
- 2016/08/17:【アクセス解析】波戸岬釣りで検索が続いているという意外な結果:雑感
- 2016/08/15:子育て成長日記:乳歯が生えてきました(生後6か月):子育て
- 2016/08/12:意外と穴場なサービスエリア 谷田部東PA(上)のグルメ/常磐道お盆の帰省や行楽のお立ち寄りポイント。:海鮮・ご当地グルメ
- 2016/08/11:夏休みの日立おさかなセンター/味勝手丼と浜焼きもチェック!:日立・那珂湊・大洗
- 2016/08/10:進撃の赤ちゃん現る!最近お座りが安定しました。:子育て
- 2016/08/09:ついに日本人も47秒台の領域へ!/リオ五輪男子競泳:雑感
- 2016/08/05:in the morning...♪早朝、赤ちゃん寝かせつけに水辺をドライブ:つくば・牛久
- 2016/08/03:バス釣り こどもの時から変わらない夏休み 福岡堰(つくばみらい市):つくば・牛久
- 2016/07/25:これって狙って釣ったの?男仲間の夏休みの過ごし方を提案するとある飲料メーカーの広告に一言。:雑感
- 2016/07/20:3連休は1日だけ釣行/日立でメバルやら、青物やら、グルメやら。:日立・那珂湊・大洗
- 2016/07/19:鹿島港/陸っぱり根魚あるある。日中潮のタイミングがちょうどいい感じなので根魚ムラソイ狙い。:鹿島
- 2016/07/14:先日購入したプラグでメバリング。釣果は確かにあった!が悲しい決別。 :鹿島
- 2016/07/07:久々の福島上陸!福島~北茨城でポイント探索釣行:北茨城・いわき
- 2016/06/28:鹿島港釣行、東電取水口で根魚釣り、ランチはいずみ食堂の看板弁当。:鹿島
- 2016/06/23:常磐、茨城県北の久慈漁港と会瀬漁港でデイメバリング、根魚釣り三昧:日立・那珂湊・大洗
- 2016/06/22:日立おさかなセンターの海鮮グルメ、きょうの味勝手丼は6種盛りで完成。:海鮮・ご当地グルメ
- 2016/06/17:銚子で釣れなかったので鹿島にお立ち寄りメバリング:鹿島
- 2016/06/16:銚子釣行と一山いけすランチのコースはいかがでしょうか:銚子・波崎
- 2016/06/13:高倉町珈琲水戸店さんの期間限定プレートと昔懐かしナポリタン:日立・那珂湊・大洗
- 2016/06/10:amazonのfireTV stickを買ってみたら、視聴できる釣り番組が増えました!:雑感
- 2016/06/07:銚子で根魚釣り~気になっていた初ポイントは根魚の宝庫でした(外川漁港、一山いけす前の磯、銚子漁港):銚子・波崎
- 2016/06/01:九州福岡への帰省と釣り旅行を検討中。赤ちゃんの飛行機デビューはいつから?:九州・沖縄
- 2016/05/31:日立グルメと久慈漁港メバリング メバルの実績と老舗味噌屋の「みそプリン」:日立・那珂湊・大洗
- 2016/05/30:新:日立おさかなセンターの味勝手丼!2016おもてなしの工夫を見た:海鮮・ご当地グルメ
- 2016/05/26:赤ちゃんと初めての釣り旅行(南房総館山)⑤ 最終日は釣りとグルメの半日旅:南房総・館山
- 2016/05/25:赤ちゃんと初めての釣り旅行(南房総館山)④ 2日目夕食は紋屋さんのお初膳(お食い初め)。:南房総・館山
- 2016/05/24:赤ちゃんと初めての釣り旅行(南房総館山)③ 2日目は気になっていた新ポイントへ。可能性を感じさせるポイントでした。:南房総・館山
- 2016/05/23:赤ちゃんと初めての釣り旅行(南房総館山)② 2日目早朝、磯散策編。:南房総・館山
- 2016/05/16:赤ちゃんと初めての釣り旅行(南房総館山)① 1日目は強風でほぼ観光モード:南房総・館山
- 2016/05/09:大人気は300円焼き肉弁当!昭和な感じの自販機販売のお弁当屋さん「あらいやオートコーナー」:海鮮・ご当地グルメ
- 2016/05/06:リハビリ釣行2 館山釣旅行に向けて最後の釣行:鹿島
- 2016/05/05:奥様、リハビリ釣行でメバルとアイナメ! :日立・那珂湊・大洗
- 2016/04/14:赤ちゃんとの釣り旅行、重要なミルク問題発生!皆さんはどうされてますか? :子育て
- 2016/04/07:赤ちゃんと行く!常磐鹿島港の釣り散歩。赤ちゃんを連れて初めて海に遊びに行ってきました。:鹿島
- 2016/04/05:小貝川、福岡堰の釣り情報2 産卵前のバス狙い?(2016):つくば・牛久
- 2016/04/04:小貝川、福岡堰さくら公園の開花情報2 (2016/4/2) :つくば・牛久
- 2016/03/30:小貝川、福岡堰の釣り情報(2016春):つくば・牛久
- 2016/03/29:小貝川、福岡堰さくら公園の桜の開花情報(2016):つくば・牛久
- 2016/03/22:宮古島から沖縄最高級魚アカジン(スジアラ)が届きました!しかも釣り魚だ〜。:九州・沖縄
- 2016/03/18:ゴールデンウィーク、赤ちゃんの旅行デビューを計画中です:子育て
- 2016/03/16:赤ちゃんの旅行(海)デビューはいつ頃?みなさん教えてください。:子育て
- 2016/03/14:イクメン診断受けてみました。目指せイクメン釣りパパマスター!:子育て
- 2016/03/13:自信を持ってイクメンです!と言うために釣りパパは奮闘中って話です。:子育て
- 2016/03/07:釣り道具とパンパース:子育て
- 2016/02/26:夫婦に赤ちゃんがやってきた!(お魚じゃないよ):子育て
- 2016/02/06:メジナってそんなに大きくなるの?って話です。:鹿島
- 2016/02/01:同定パニック!そうとは知らずに釣っていた魚たち「タケノコメバル」:鹿島
- 2016/01/31:ゴロタ場で根魚三昧での村越先生語録まとめ:仕掛けと釣り方
- 2016/01/30:今日のザ・フィッシングは村越先生の根魚だ!:鹿島
- 2016/01/27:2012年、池の主を釣る!で釣った魚は、アメリカナマズでした:つくば・牛久
- 2016/01/25:同定パニック!そうとは知らずに釣っていたムラソイによく似た魚たち「クロソイ」「オウゴンムラソイ」「ヨロイメバル」:鹿島
- 2016/01/17:つくばの池でバス釣り、水の透明度が高い池には魚は姿を見せない!?:つくば・牛久
- 2016/01/17:お買い得なガルプアライブミノー1インチが2016年1月ついに復刻!:鹿島
- 2016/01/13:鹿島港メバリング、2016年初メバルは大潮の夕まずめにやってきた!:鹿島
- 2016/01/12:今年の販売初日で楽天ランキング1位に!アド街ック天国でも紹介された茨城県鹿島の丸三老舗さんの大人気『極いちご大福』販売開始です!:鹿島
- 2016/01/11:アド街で鹿島のいずみ食堂出ちゃいましたね。TVの影響で翌日は大忙しだったようです。:鹿島
- 2016/01/09:鹿島で釣行される方必見!鹿島が『出没アド街ック天国』に出ますよ〜。:鹿島
- 2016/01/09:2016年の初釣りは鹿島港へ!気になるサヨリの状況はパッとしないそうです。:鹿島
- 2016/01/06:いま食べたい千葉グルメ、ラーメン定度の美味しそうな竹岡式ラーメン。:南房総・館山
- 2016/01/05:鹿島港の海釣り施設、「鹿島港魚釣園」のスケジュール・予定が気になる方へ:鹿島
- 2015/12/31:今年を振り返る。今年一番みなさまに読んでいただいた記事は、『2015年新春房総釣り旅行』の記事でした。:お知らせ
- 2015/12/31:三代目J Soul Brothers レコ大2年連続!奥様大喜び。新人賞はこぶしファクトリーで世の中つながっているなぁ。:雑感
- 2015/12/29:鹿島港、サヨリの第一報届きました! :鹿島
- 2015/12/28:鹿島灘はまぐり祭り2015に行ってきました。:鹿島
- 2015/12/26:鹿島港、サヨリはまだ釣れていないようです。:鹿島
- 2015/12/18:12/20(日)は鹿島灘はまぐり祭りです!:鹿島
- 2015/12/17:クリスマスにまだ間に合う!プレゼントにオススメの釣りおもちゃ厳選5選。:お知らせ
- 2015/12/13:【続報】常磐の人気ターゲット・アイナメは、館山・南房総では釣れない?館山の海水温とアイナメの生態との関係について。 :南房総・館山
- 2015/12/10:大洗~那珂湊、阿字ヶ浦まで海辺のドライブ&ロックフィッシュポイント散策。:日立・那珂湊・大洗
- 2015/12/07:常磐の人気ターゲット・アイナメは、館山・南房総では釣れない?:南房総・館山
- 2015/12/06:鹿島港ロックフィッシングと洋食屋さんの絶品プレート:鹿島
- 2015/12/05:釣り具のセールが始まっていました:お知らせ
- 2015/12/02:館山釣り旅行最終日 トリプルスリーは達成できなかったけれど、カサゴ祭りは大盛況!:南房総・館山
- 2015/11/28:館山釣り旅行2日目 前日下見したポイント&午後は地元釣り師と合流 根魚、エギング、キス、サヨリと館山グルメ:南房総・館山
- 2015/11/25:館山釣り旅行1日目 風を避けながら金谷~乙浜のポイント周り:南房総・館山
- 2015/11/23:館山釣行速報、尺サヨリ釣れてます:南房総・館山
- 2015/11/20:館山まわりのキス釣り情報を聞く:南房総・館山
- 2015/11/19:鹿島港 堤防から根魚、エギング、メバリング:鹿島
- 2015/11/13:隅田川、こんなところで日中に釣り人有り。のんびりいいなぁ~。:東京湾
- 2015/11/11:つくばの池でバス釣り!…のはずでした。:つくば・牛久
- 2015/11/09:鹿島港ハギング、メバリングでの釣果:鹿島
- 2015/11/03:11月1日鹿島港はヒラメ解禁みたいですよ〜。:鹿島
- 2015/11/02:鹿島港メバリング 調子上がってきた!?:鹿島
- 2015/10/30:東京モーターショーにいってきました。:雑感
- 2015/10/28:ついに出るのか!?魚探と仕掛け投入機能がついた夢の魚釣りドローン!:雑感
- 2015/10/22:鹿島港までお散歩:鹿島
- 2015/10/20:シルバーウィーク館山釣行最終日/リベンジ釣行の半日。:南房総・館山
- 2015/10/19:シルバーウィーク館山釣行3日目/雨にも負けずハギングでタイ?&絶品パスタ:南房総・館山
- 2015/10/17:シルバーウィーク館山釣行2日目/ハギングで初釣果!&初グルメはハワイアン:南房総・館山
- 2015/10/08:シルバーウィーク館山釣行1日目/ムラソイ、カサゴ、キス?と初グルメ:南房総・館山
- 2015/09/27:シルバーウィーク館山釣行、最終日速報。:南房総・館山
- 2015/09/25:シルバーウィーク館山釣行、3日目速報。:南房総・館山
- 2015/09/25:シルバーウィーク館山釣行、2日目速報。:南房総・館山
- 2015/09/23:シルバーウィーク館山釣行、1日目速報。:南房総・館山
- 2015/09/19:秋のバス釣り、虫パターン:つくば・牛久
- 2015/09/14:シルバーウィーク館山釣行の計画中!:南房総・館山
- 2015/09/13:鹿島港でムラソイを釣る:鹿島
- 2015/09/07:鹿島港釣行、ロックフィッシング、ナイトメバリング。アジングワーム大活躍!:鹿島
- 2015/09/04:鹿島港フィッシング、大潮の満潮に向けて:鹿島
- 2015/08/30:週末の鹿島サーフは大荒れで釣りできず:鹿島
- 2015/08/29:つくばバスフィッシング 池でブルーギルとブラックバスをちょい釣り:つくば・牛久
- 2015/08/25:やっぱり外海は大荒れ、結局、鹿島港奥でメバリング!:鹿島
- 2015/08/24:牛久沼、バス釣りからの~鯉釣り:つくば・牛久
- 2015/08/22:台風接近の影響で、サーフジギング、アジング中止:鹿島
- 2015/08/21:サメ出没のサーフでは、回遊魚が狙い目!?:鹿島
- 2015/08/15:鹿島港メバリング、夕まずめ〜ナイトゲーム:鹿島
- 2015/08/12:宮古島釣紀行(グルメ編)島の食材を使った会席料理が美しくうまい!:九州・沖縄
- 2015/08/09:宮古島釣紀行⑤ー前浜ビーチ〜西浜崎でマゴチ狙い。それから海あそびとマンゴー。:九州・沖縄
- 2015/08/04:宮古島釣紀行④ー東海岸・比嘉ロードパーク〜池間島:九州・沖縄
- 2015/07/31:宮古島釣紀行③ー東平安名岬(保良漁港でイシミーバイ):九州・沖縄
- 2015/07/29:宮古島釣紀行②ー南海岸(博愛漁港、シギラ海岸、七又海岸):九州・沖縄
- 2015/07/26:宮古島釣紀行①ー伊良部島編・ショアジギング〜白鳥崎・佐和田の浜。:九州・沖縄
- 2015/07/20:宮古島釣行!陸っぱりジギング (簡易アップ):九州・沖縄
- 2015/07/13:夕方に小貝川で少しだけバス釣りへ:つくば・牛久
- 2015/07/05:初めてミニマルでメバルを釣る!レオンさんのセミナーがヒントに。:鹿島
- 2015/07/03:都会のオアシス!?隅田川テラスでもシーバスが釣れるらしい:東京湾
- 2015/07/01:メバルと根魚を狙って鹿島港釣行:鹿島
- 2015/06/28:小貝川、買い物ついでにちょいと朝練!:つくば・牛久
- 2015/06/27:那珂湊・磯崎港で少しだけメバリング:日立・那珂湊・大洗
- 2015/06/26:ベイトはカニ?釣れたムラソイの口内から:鹿島
- 2015/06/23:鹿島港でデイメバリング&ロックフィッシング:鹿島
- 2015/06/19:鹿島港メバリングで実績がある仕掛け:鹿島
- 2015/06/15:鹿島港でムラソイ、メバル。足場のいい場所でお手軽に釣れるサイズは?:鹿島
- 2015/06/14:アブ・ガルシアのフィッシュグリップを買ってみた:鹿島
- 2015/06/10:牛久沼で鯉釣り:つくば・牛久
- 2015/06/08:鹿島港メバリング、二人で40匹以上と入れ食い状態。:鹿島
- 2015/06/03:童心にかえる釣り。つくば野池でヘラブナ釣り~ザリガニ釣り。:つくば・牛久
- 2015/06/01:干潮時の楽しみ、ポイント探索!鹿島港、メバリング・ロックフィッシング。:鹿島
- 2015/05/26:ゴールデンウィーク南房総・館山釣紀行(グルメ編):南房総・館山
- 2015/05/21:独眼のメバル再び、「正宗」と命名。:鹿島
- 2015/05/17:鹿島港、メバリング!20センチオーバー連発、シーバスも。:鹿島
- 2015/05/16:常磐、磯崎港でメバリング:日立・那珂湊・大洗
- 2015/05/13:ゴールデンウィーク南房総・館山釣紀行 最終日〜金谷港 朝一発勝負!:南房総・館山
- 2015/05/12:ゴールデンウィーク南房総・館山釣紀行3日目(午後)〜堤防からメバリング:南房総・館山
- 2015/05/10:ゴールデンウィーク南房総・館山釣紀行3日目(午前)〜堤防からのちょい投げでお手軽にキス釣り&イワシング:南房総・館山
- 2015/05/09:ゴールデンウィーク南房総・館山釣紀行2日目(午後)〜洲崎の北側でフカセ釣り&地元釣り師と釣り談義:南房総・館山
- 2015/05/08:ゴールデンウィーク南房総・館山釣紀行2日目(午前)〜フカセ釣りでメジナ&ムラソイパラダイス:南房総・館山
- 2015/05/06:ゴールデンウィーク南房総・館山釣行1日目〜ノベ竿とライトルアータックルでお手軽にぶらり釣り。:南房総・館山
- 2015/05/02:ゴールデンウィークは、南房・館山へ釣行です:南房総・館山
- 2015/04/30:鹿島港、堤防で久々にフカセ釣り。:鹿島
- 2015/04/29:鹿島港釣り〜お弁当を買って日川浜でプチピクニック。:鹿島
- 2015/04/27:ルアーを購入!色々とを試してみる:鹿島
- 2015/04/23:銚子でライトルアーフィッシング!新しいポイント開拓へ。:銚子・波崎
- 2015/04/21:銚子の犬若食堂でアジ三昧!肉厚アジフライと甘いアジのたたき:海鮮・ご当地グルメ
- 2015/04/20:夫婦で鹿島港ロックフィッシング、これはオウゴンムラソイ!?:鹿島
- 2015/04/20:フェイスブックページ作成してみました!:お知らせ
- 2015/04/18:釣行の計画。今日は、天気、波、風、潮も良さそう。午前中の干潮は那珂湊が良い?:日立・那珂湊・大洗
- 2015/04/15:いざ常磐ロックフィッシング!ポイントについただけで結構満足(笑):日立・那珂湊・大洗
- 2015/04/12:次回のメバリングのために、今日はリールのパーツ交換修理を:鹿島
- 2015/04/10:鹿島で桜見&鹿島港メバリング!:鹿島
- 2015/04/07:宮古島の海での釣りの思い出:九州・沖縄
- 2015/04/06:宮古島から春の便り。生もずくが届きました!:海鮮・ご当地グルメ
- 2015/04/05:夫婦でお手軽ルアーフィッシング!鹿島でアイナメ、メバル、ムラソイほか :鹿島
- 2015/04/01:小貝川で花見&バス釣りの季節になりました:つくば・牛久
- 2015/03/30:夫婦で館山釣行 グルメ編 おしゃれ鮨 海の花:海鮮・ご当地グルメ
- 2015/03/29:夫婦で館山釣行2日目、同じポイントで驚異の4連発!!:南房総・館山
- 2015/03/28:夫婦で館山釣行2日目早朝、初めて平砂浦でヒラメを狙う!:南房総・館山
- 2015/03/27:夫婦で館山釣行1日目、洲崎でメジナ釣り:南房総・館山
- 2015/03/22:つくし湖でお手軽釣り、渋かったものの突如入れ食いに!:つくば・牛久
- 2015/03/19:常磐・鹿島港ロックフィッシングで、ムラソイ、メバル、アナハゼを釣る:鹿島
- 2015/03/17:唐津旅行二日目午後は、旅の本命、秀吉の黄金展!:九州・沖縄
- 2015/03/15:唐津旅行二日目午前は、波戸岬でカサゴが入れ食い!:九州・沖縄
- 2015/03/12:唐津旅行、旅の本命の前はやっぱり釣りでしょ!1日目。:九州・沖縄
- 2015/03/10:特売ではまぐりが安かったので、晩御飯は酒蒸しからのパスタ!:海鮮・ご当地グルメ
- 2015/03/08:佐賀県呼子のイカはやっぱりうまいな〜。:九州・沖縄
- 2015/03/04:つくば小貝川、こんな魚がルアーで釣れました!:つくば・牛久
- 2015/03/03:つくばご当地スーパー「染谷商店」さんの名物マグロぶつ:海鮮・ご当地グルメ
- 2015/03/01:鹿島港、日中の短時間でとりあえず何かを釣る!:鹿島
- 2015/02/27:海鮮グルメで一杯、ゴマサバ最高!:海鮮・ご当地グルメ
- 2015/02/24:そろそろ南房総へメジナ釣りに行こうかな、ただいま計画中。:南房総・館山
- 2015/02/22:鹿島で夜釣り、フカセ釣りと胴付き仕掛けでメバル、メジナ、根魚狙い:鹿島
- 2015/02/18:激渋!鹿島デイメバリング、ヒットパターンはスローリトリーブ:鹿島
- 2015/02/14:鹿島釣行の楽しみ、大人気!丸三老舗の「極みいちご大福」:鹿島
- 2015/02/13:那珂湊港のメバルポイント:日立・那珂湊・大洗
- 2015/02/11:リベンジ成功!常磐ロックフィッシング 那珂湊のゴロタ磯で探り釣り:日立・那珂湊・大洗
- 2015/02/10:リベン釣行の計画!常磐ロックフィッシング:日立・那珂湊・大洗
- 2015/02/09:【釣果報告】常磐ロックフィッシング ムラソイ&那珂湊の食堂チェリーさん:日立・那珂湊・大洗
- 2015/02/08:常磐ロックフィッシング 出陣!:日立・那珂湊・大洗
- 2015/02/02:平戸釣り旅行 ポイントを地図に記してみました。:九州・沖縄
- 2015/02/01:原点回帰の釣り旅行(長崎県平戸)平戸牛に平戸ヒラメ、ウチワエビ!:九州・沖縄
- 2015/01/28:道の駅日立おさかなセンターで味勝手丼!海鮮グルメと日立港釣り:海鮮・ご当地グルメ
- 2015/01/26:鹿島でデイメバリング ちょっとだけよ:鹿島
- 2015/01/24:鹿島の続フカセ釣り、餌を変えてみたけれど・・・:鹿島
- 2015/01/19:鹿島でフカセ釣り&グルメ、おやつは絶品!極みいちご大福:鹿島
- 2015/01/16:家族釣行に重要なトイレ情報 ちばトイレ美化おもてなし宣言:南房総・館山
- 2015/01/14:新春房総釣り旅行最終日 館山~内房でカサゴ・ムラソイ釣り&念願のB級グルメ:南房総・館山
- 2015/01/13:新春房総釣り旅行2日目 午後は館山でフカセ釣り メジナ狙いに特大ボラ!:南房総・館山
- 2015/01/09:新春房総釣り旅行2日目 午前は鴨川の太海港にて、初めてホウボウを釣る!:外房・勝浦・鴨川
- 2015/01/07:新春房総釣り旅行1日目 外房勝浦の港めぐり~興津東港・興津港でアジング、メバリング:外房・勝浦・鴨川
- 2015/01/04:【最終日速報】ダブルヒット!今年も夫婦で釣り旅行を楽しめそうです。:南房総・館山
- 2015/01/03:【二日目速報】ルアーでホウボウ!:外房・勝浦・鴨川
- 2015/01/02:【速報】興津港でメアジ 、メバル、ヒラメ:外房・勝浦・鴨川
- 2014/12/31:新春釣り旅行の計画 勝浦~館山:南房総・館山
- 2014/12/30:本年最終釣行(後半)鹿島で念願のアジ!、メバリング、ロックフィッシング三昧!:鹿島
- 2014/12/30:本年最終釣行(前編)正月用のカニを買うついでに、阿字ヶ浦・那珂湊・大洗でアジング、メバリング:日立・那珂湊・大洗
- 2014/12/25:ちょっと小貝川ウォッチング:つくば・牛久
- 2014/12/24:カレイシーズン到来してました!冬の鹿島港釣行:鹿島
- 2014/12/20:鹿島釣り人のアイドル、ワンちゃん:鹿島
- 2014/12/19:2012年、池の主を釣る:つくば・牛久
- 2014/12/16:新たにルアー購入!:鹿島
- 2014/12/15:鹿島釣果情報、サヨリ、港内で意外なイシモチが釣れてます:鹿島
- 2014/12/14:プラグ・ジグ・スプーンしばり釣行の結果 in 鹿島港:鹿島
- 2014/12/12:試してみたいルアーで週末の計画(^^):鹿島
- 2014/12/07:大洗グルメとライトルアーフィッシング :日立・那珂湊・大洗
- 2014/12/04:仲間と釣り旅行 in 館山望洋亭&BBQ!:南房総・館山
- 2014/12/01:鹿島灘はまぐり祭で茨城・鹿島なグルメ:鹿島
- 2014/11/30:小メバル癒しタイム!鹿島港でメバリング:鹿島
- 2014/11/30:アイナメに似ているクジメとの違い:鹿島
- 2014/11/29:鹿島港、まぼろしのアイナメ:鹿島
- 2014/11/25:オススメ館山グルメの紹介:海鮮・ご当地グルメ
- 2014/11/25:奥様人生初のヒラメゲットで大興奮!夫婦の日ミッション、ルアーで10種達成は!?:南房総・館山
- 2014/11/23:まったくムラソイってやつは(笑)in 館山:南房総・館山
- 2014/11/23:良型キス、良型ムラソイ連発!! 館山釣行:南房総・館山
- 2014/11/23:いい夫婦の日はやっぱり釣りでしょ!6種の魚ゲット!館山釣行:南房総・館山
- 2014/11/22:ルアーで10種の魚を釣る!館山・南房総:南房総・館山
- 2014/11/20:三浦半島・城ヶ島 ロックフィッシング 馬の背~油壷マリンパーク:三浦半島・城ヶ島
- 2014/11/18:美味しいパンを買って、つくばの紅葉&秋のバス釣り:つくば・牛久
- 2014/11/17:伊豆釣行 最終日 リベンジday:伊豆
- 2014/11/16:伊豆釣行 二日目 後半 大瀬のボラ釣り師:伊豆
- 2014/11/11:伊豆下田釣行 二日目 天候が悪い中、南伊豆も散策:伊豆
- 2014/11/10:伊豆下田釣行1日目 後半戦 高級魚ゲット!:伊豆
- 2014/11/09:下田海中水族館で魚観察 メバルって上向いているんだ:伊豆
- 2014/11/07:伊豆下田・南伊豆グルメ:伊豆
- 2014/11/07:伊豆伊東・下田 ロックフィッシング 奥様にカサゴヒット!:伊豆
- 2014/11/05:伊豆釣紀行(伊東・稲取・下田・南伊豆) 秋磯・ゴロタ/伊豆グルメ祭り 【しおり編】:伊豆
- 2014/10/28:那珂湊の産業祭、鹿島港メバリング:鹿島
- 2014/10/23:二日目は中央埠頭でフカセ釣り in 鹿島港:鹿島
- 2014/10/19:鹿島港の堤防でメバリング、ロックフィッシュ:鹿島
- 2014/10/17:アイナメ、ヒラメ、那珂湊の地磯、阿字ケ浦海岸:日立・那珂湊・大洗
- 2014/10/16:茨城空港そらら、自衛隊機、鹿島港:鹿島
- 2014/10/15:那珂湊のムラソイ、ロックフィッシング:日立・那珂湊・大洗
- 2014/10/15:ランキング参加しました:お知らせ
- 2014/10/14:湾奥釣行の下見 in 隅田川 2:東京湾
- 2014/10/14:つくし湖でカジカ釣り、つくし亭の蕎麦:つくば・牛久
- 2014/10/12:鹿島港 アジ、メジナ、メバル、子犬:鹿島
- 2014/10/10:伊豆・下田、釣行旅行の計画:伊豆
- 2014/10/09:湾奥釣行の下見 in 隅田川:東京湾
- 2014/09/15:つくば小貝川の水がない:つくば・牛久
- 2014/09/14:メバル in 鹿島 日没後に大漁:鹿島
- 2014/09/01:ライギョ in つくば 小貝川:つくば・牛久
- 2014/08/25:館山・南房総釣行 2014.08.20-23:南房総・館山
- 2013/10/22:鹿島アジング10/12:鹿島
- 2013/10/22:唐津釣行09/21-23:九州・沖縄
- 2013/09/18:館山釣行2013/08/24:南房総・館山
- 2013/03/24:牛久沼のバス釣り:つくば・牛久
- 2013/03/20:ヘッドランド:鹿島
- 2013/03/04:平磯2013/03/02-03:日立・那珂湊・大洗